2025年– date –
-
建設業の基礎知識⑥~誠実性と財産的基礎に関する要件~
建設業の許可を受けるためには5つの要件を満たす必要があります。 そのうち2つは人に関することです。 「常勤役員等」と「営業所技術者等」の2人を、営業所ごとに専任... -
建設業の基礎知識⑤~許可の要件「営業所技術者等」を解説~
今回は、建設業許可を受けるために必要な5つの要件のうち、重要な人的要件のひとつ「営業所技術者等」について、解説いたします。 まず、全部で5つある建設業許可の要... -
建設業の基礎知識④~許可の要件「常勤役員等」を解説~
今回は、どうやったら建設業許可を取れるのか、という要件のうち、「常勤役員等」と呼ばれる人的要件について解説したいと思います。 まず、全部で5つある建設業許可の... -
建設業の基礎知識③~許可のパターンは4種類~
建設業許可を受けようとするとき、どの許可を受けたら良いのか?ということを、まずは正確に判断する必要があります。 区分の仕方は何種類かあるのですが、今回はまず、... -
何からやる?墓じまいから改葬までの具体的な手続き
1.墓じまい・改葬とは? a.墓じまいの意味 今あるお墓から遺骨を取り出して、墓石を撤去し更地にした上で、使用していた区画を、墓地管理者に返還することです。 実際... -
建設業の基礎知識②~建設工事の種類ごとに許可が必要です~
【建設業の許可は建設工事の種類ごとに区別があります!】 街で見かける工事現場には、大きな工事現場と比較的小規模な工事現場、いろいろあります。大きな建設工事では... -
建設業の基礎知識①~建設業に出てくる言葉の定義~
【建設業という業種で営業するには、許可を受ける必要があります】 なぜなら、建設という業態は多くの工程があり、その工程ごとに関わる人・会社も多く、また発注する側...