2025年8月– date –
-
遺言書による遺産分割~配偶者にすべての財産を相続させる~
<事例> ある男性は、自分が亡くなった後の配偶者の生活を案じ、遺産の全てを配偶者に残そうと公正証書遺言を作成しました。 男性にとって法定相続人は、配偶者、子ど... -
改葬という選択肢~役所での改葬手続きを具体的に解説します!
お盆休み、ご家族でお墓参りに行き、故人に思いをはせる時間を過ごした方も多いのではないでしょうか。 反面、お墓が遠方でなかなか行くことができない、暑い中の墓参り... -
「墓じまい」は後ろ向きなことじゃない。大切な人を未来につなぐ新しい選択肢
近年、「終活」という言葉が広まり、自分や家族の将来について考える方が増えています。その中で、「墓じまい」という言葉を耳にする機会も多くなりました。 「ご先祖様... -
日本に滞在する外国人の“在留資格”について解説します
1.在留資格ってなに? 外国人が日本に滞在するにあたっては、どんな活動をするのか?(日本に入国して滞在する目的) もしくはどんな属性をもって日本にやってきて滞... -
遺言書の基本知識~遺言書はどうして必要か?~
「まだまだ元気だし、遺言書なんてそのうちに必要になったら書いたら良い」 「ウチは家族みんな仲が良いし、子どもたちも上手くやってくれるだろうから遺言書なんていら... -
中古品ビジネスを始める前に知っておきたい~古物とは?~
中古品を取り扱う(販売、レンタル、委託販売等…)ビジネスには、管轄の警察署で古物商営業許可というものを取ることが必要です。 ただ「古物」だなんて古臭い言い方で... -
産業廃棄物処理業の許可申請について解説します
「廃棄物の処理」=「ごみを捨てる」だけのことではありません。 大量生産大量消費の時代にはどれだけ安く作るかが大事であり、コスト重視、効率優先、廃棄物の処理にお...